
縦42cm×横42cm

縦13cm×横15cm×マチ6cm

縦10cm×横10cm
第2さらの郷では、軽作業や自主製品の制作を通して「働くこと」「地域への参加」「本人らしい自立」を目指しています。
作品作りには、ミシンの縫製がとても上手な女性利用者と職員が協働で、さをり織り作品やエコバッグを制作しています。
常に新しい作品作りに努めながら、見学に来られた方や、地域のフェスタ等のイベントに参加し販売の機会があれば出店し、自主製品の売り上げに努めてきました。
しかし、新型コロナウイルス感染症の影響により、見学者の制限や地域のイベントの中止により、販路が閉ざされている状況です。販路の確保が課題となっています。少しでも利用者の皆さんの工賃アップ(作業工賃)につながることを目標に、ホームページ上に新しい作品を紹介させていただきます。
冬季の新作は、さをり織りクッション、毛糸手編み「おざぶ」、毛糸手編みマフラーです。
『コロナ禍で、ご自宅や室内で過ごす時間を、少しでも快適に過せる様に』と制作した利用者さんの「思い」が1つひとつ込められた製品です。
商品のご注文・お問い合わせにつきましては、第2さらの郷までご連絡ください。
なお、数量や納期等につきましては、ご相談をさせていただいた上で、ご注文をお受けさせていただきます。全て手づくりで制作しております。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
連絡先:0725-44-1112(ファックス同番号)
受付:月曜日から金曜日、第2土曜日、第4土曜日
午前10時から午後4時頃まで
※お願い
新型コロナウイルス感染症の影響により、軽作業の受注が減少しております。
さらの郷、第2さらの郷では、利用者の皆さんが取り組める軽作業(簡単な内職等)を募集しています。「さらの郷」までご連絡下さい。
(さらの郷連絡先:0725-41-7251)